ヒラヤーマンブログ

22歳経営者、パーソナルトレーナー、元肥満、リバウンド経験多数。

自己紹介

コンバンワ!筋肉大好きヒラヤーマンです✋

 

今日は自己紹介をしようと思います。

 

あれ?ブログってこんな感じでしたかね?

 

これって日記でもいいんでしたっけ?(笑)

 

分かりません。。。だれかヘルプ。。。

 

名前は平山貴史です。たかふみって読みます^ ^

 

宮古島出身の沖縄国際大学の学生です。

 

小学2年から高校3年まで野球一筋でした⚾️

ちなみに小学校5年くらいからずっとピッチャーです⚾️

 

高校の時は春季大会準優勝、夏季大会ベスト4と中々の強豪校でした。

 

もちろん俺はエースです!!ブルペンのね!!

エースが凄くて普通に2番手ピッチャーでした😂

 

自分が筋トレにこんなにもハマっているのは

野球をしてた頃の

練習においてたくさんの非効率な部分を筋肉の勉強をしていくにつれて知ってしまい

とても後悔してるからかもしれません!!

 

筋肉には大きく分けて2種類の筋肉があります。

 

「速筋」と「遅筋」です💪💪

 

簡単に言えば

 

「速筋」はその名の通り速い筋肉で重たいものを持ったり速く動かす時に使う筋肉で瞬発系ですね!無酸素運動に使われます!

 

「遅筋」は速筋の反対で重たいものや瞬発力はありませんが持久力があり有酸素運動などで使われる筋肉です!

 

「速筋」は100メートル走の選手

「遅筋」は駅伝の選手

を思い浮かべれば分かりやすいです😁

 

高校の時の非効率な部分とはこれが関係してきます。

ピッチャーに必要な筋肉は「速筋」ですか?

それとも「遅筋」ですか?

どう考えても一球一球に力を込めて投げるピッチャーは速筋を鍛えるべきですよね!!

 

自分の高校のトレーニングメニューは暇さえあれば走るって感じのメニューだったので

10キロ走りに行ったりポール間を走ったり。

 

え、有酸素運動でしたよね!?!?!?

 

速筋じゃなくて遅筋鍛えとるやん!!

よく見る大投手の太ももやお尻の筋肉はすごいですよね!

有酸素運動しててそんな身体になりますか?

 

答えは当然NOです。

 

それで太くなるなら駅伝選手の太ももは凄い太いという事になりますよね😂

 

あの時はピッチャーは走れば球が速くなると先輩や監督、大人たちから言い聞かされてたので

何の疑いもなく闇雲に走ってました。

 

それプラスピッチャーは上半身の筋肉は要らないという謎理論を聞かされ上半身の筋トレはほとんど触らず。

筋トレといえばスクワットでした。

しかし大した重りもなく同じ重さでただこなすだけ。

 

筋肉には「過負荷の原理」というものがあり

 

筋肉に対する刺激を強くしていかないと筋肉がその負荷に慣れてしまって成長出来なくなります。

 

高校の時のトレーニングでは足の筋肉の成長はしづらいってのが分かります。

 

本当に高校の時は非効率です!!😡

今の知識を持って高校に戻ってやり直したい!!😩😩

 

そんな事は無理なので、指導者には筋肉や栄養学の知識をもっと生徒たちに伝えて欲しいと自分は思います。

 

皆さんはこの話のついでに「速筋」と「遅筋」

「過負荷の原理」を頭に入れて下さい!

 

今日はこの辺で終わります!

 

長々とありがとうございました〜

自己紹介も終わったので次からは筋トレの知識やダイエットについてやっていきます。

ネタが無かったら適当に不満をぶちまけます🤗